なので、また昼までプールとビーチで遊んで遅めにホテルを出発、空港近くの南のほうをドライブすることに。この日も暑くて暑くて海かふぇ「やぶさち」で順番待ちをしているとき、海側のベンチで風が涼しくてやっとほっと一息状態。やぶさちは眺めは素晴らしかったけれど、あまりにも洒落たカフェだったのでちょっと現地感が逆に薄かったかな。
そのあと、まだ時間があるのでぐるっと南をひとまわり。その時に平和記念公園にも寄ってきた。暑いからかこんなに島中に観光客が来てるのに人もまばらで、海を見渡す平和の火の横に無数に名前の刻まれた石碑の前で祈る。日本人名だけではなくてアメリカ兵の殉死した人々の名前も無数にあり、まばゆい陽の光と青い空にしばし想いを馳せ佇む。その後暑さから逃げるように資料館へ。ぐりが怖がるのでメインの展示は資料室はみていないけれど、子ども用に沖縄戦の展示あり。食べものがなく無差別に殺される恐怖。ちょうど8月だしそろそろ子どもたちも租借して自分なりに取り込む時期だなとも思う。
そのあと、空港近くのJAに寄って、お決まりのマンゴーとドラゴンフルーツを買い込み空港へ。空港で余裕があるのでゆっくりお土産を見て7時半初の便で関西へ戻ってきた。あっという間のバケーションだったけれど、今回も満足感いっぱいの旅でした。