下町っぽくて楽しそうなお店をナビしてもらって4件ハシゴ。まずは酒屋の下みたいなところでビール&牛スジの煮物っぽいひっこし(口の中でもぐもぐ移動するから?)を皮切りに、イタリアン→中華→魚の美味しい居酒屋と美味しいものを食べながら飲み続け・・・次の日には二日酔いでとほほほ。でもこういう地域に明るい人が案内してくれて食べ歩きするのって楽しいな。また地域を違えて食べ歩き実施予定です。次は関西のラビリンス駅ビル界隈予定。
金土と二日酔いやら体調が眠い周期というのもあり、ちょっとごろごろしていたけれどさすがに日曜日は3月3日の月曜日にご馳走作れないなあと思って、散らし寿司とハマグリのおつゆを作った。デザートはいつもお義母さんが手配してくれる、島根の彩雲堂の桃の節句の春らしい和菓子。こういう季節の食べものは私的には大切にしたいなあ。春をしみじみ感じます。
最近のぐりは塾の6年生カリキュラムで膨大な宿題があり、平日に友達と塾の無い日にちょっと会って土日は気晴らしを挟みながら宿題を私とこなす感じに。日曜日は同じく「土曜日ぜんぜん家でてへん〜遊ぼう!」と電話してきた同じマンションの同級女子と卓球して外遊び。それ以外は良く頑張ってる。ちょうど期末前のぐらと一緒に夜9時からダイニングに宿題広げてふたりで勉強するのが定例になってきました。これからハードな1年、6年生の間はできるだけ気持ち的なところは私が支えてあげようと思います。