会社初日、今日は挨拶して上長の話を聞き、PCのセットアップをして定期の申請をするとか事務的なことがメイン。久々の会社は景気がこんなんで全社的にはかなり厳しいところに立たされているようだけど現場の雰囲気は「一年たったの?ほんと?」というぐらい変わっていない。そりゃそうだ。私を中心に回っているわけではないんだもんね。またその流れに改めて合流して、少しずつ流れに馴染んでいこうっと。
久々に同僚と子供たち抜きで優雅にお昼を食べた。つい最近まで家でぐりぐらを慣らし保育で保育園に送っていって家で、あれやこれやと気をもんでいたけど、とにかく仕事モードになるとあまり思い出さない。デスクに座っているのが1年のブランク後でも体が覚えているというか、気持ちのスイッチが完全に切り替わるというか・・・。
とりあえずは3ヶ月ぐらいは仕事は様子見です。今はちょっとのんびりしているので流れに合流しやすかったのはよかったかな。
初日終了ご苦労様。疲れたでしょう。ぼちぼちやってください。ウチは何とか保育園に入れそうです。ファミサポの申し込みもそろそろ行こうかな。3ヵ月後には私も復帰かぁ。「何か他の事を!」と焦ることなく育児に集中するよ。
よかったね〜まずは一安心だね。なんだか復帰したら「ON」と「OFF」のめりはりがはっきりついて私にはいいみたい。まあ、週末には疲れが溜まると思うんだけどね。
保育園ではかなり0歳児のお残りも多いみたいなんであまり罪悪感も感じずにお迎えもできるしね。あとはぐりぐらが慣れるだけかな。ま、そのまえにまたぐりが病気するだろうけどね(^^ゝ