図書館でごっそり借りてきて一冊づつ夜寝る前にせがまれて読んでいる中で、これがぐらに大ヒット。うーむそうくるとは思わなかったぞ。中の言葉遊びが好きみたいでその中のフレーズ「おたんこなす、おめでとう」が大好き。なんにでもそれをつける。困ったなあ。寝るときも「おたんこなすお母さん、おやすみ〜」だって。とほほほ。
最近言葉が悪くなってきた。というより男の子の悪ガキみたいになってきた。「う○こ」だの「おなら」だの「おばさん」だの。保育園児の男の子だったら避けられない宿命か。