お迎えに行くとぐらの担任の先生がぐりを抱っこしてくれていた。「ありがとうございます」とぐりを受け取った帰り際、「ぐりちゃんはぐらくんと同じ匂いがしますね」と言われた。個人的にはこういう表現は割に好きだ。そりゃ兄妹だからあたりまえのことで先生も何気なく言ったんだろう。
確かに「家の匂い」はある。誰かの家にお邪魔した時にその家独特の不快ではない匂いがしたり、子どもを抱っこしたときに感じたりもする。その匂いが私は好きだ。先生が言うのだからうちにもそれがあるのだろう。でも私自身は馴染んでいてまったく気付かない。どの家族もそんなものなんだろうか。
もしできるなら客観的に私の家の匂いを感じてみたいと思う。うまく言えないけどそれだけで幸せな気分になれそう。