今日はぐりはほぼ平熱。鼻水のすごいのが気になるところだけどとりあえず一段落。でも心配性&仕事の都合のついたダンナが休みを取る。ありがたや〜。とは言っても夕飯の支度・洗濯干し・簡単な掃除は私がやっちゃったんだけどさ。むー。
しかし昔なら「どーして私だけ!」と絶対思っていただろうけど最近あまり家事を押しつけられてるって思わなくなった。何故にと朝の時間に思索してみる。
■自分の家事のやり方が定着してスピーディになった
雑だけどね。あまり苦にならなくなってきたというか。誰かのために「やってあげてる」じゃなくて「私がうまいもん作って食べたい」「私が片づいた部屋でゆっくりしたい」というのが強いから自分の問題になってくるなあ。
■育児が2人分家事以上に大変!
行動予測不能なぐりぐらの面倒をみるのが家事以上に大変で(楽しいけど)、それはダンナが時間が許す限り体を張ってやってくれているからかな〜。役割分担。
■向田邦子「あ・うん」的夫婦像を理想にしているから(冗談)
あまりお互いに欲求を口に出さない事無かれ主義のうち夫婦。そのうち不満もお互い慣れてしまって・・・はっ。いかんいかん!