もう今日買い物にいくと毎年恒例の大きなクリスマスツリーが立っていて、あとは点灯式を待つのみの状態だった。もう秋も終わり。クリスマスカウントダウンの時期に入ってきたなあ。
なんか、復帰して毎日は飛ぶように過ぎてしまった。去年はこのクリスマスツリーの前にぐりを抱っこ紐で抱いてぐらをベビーカーに乗せて毎日眺めながらいたんだなあ・・・と懐かしく思い起こす。今思えば育児休暇は本当に貴重な時間だった。
FRIDAYFIVEやっているサイトさんをのんびり回っているとけっこう子どものいる方は私と同じようなことを書いていて「どこも同じなんだな〜」とちょっとホッとしている。働いている人はそれなりに疲れているみたいだし、その中でも主婦で好きなことをされている方たちの毎日に対するコメントが「楽しい」という言葉にすごく惹かれてしまう。今最高に子ども達に手がかかる時なんだとは思うんだけどあまりの余裕のなさに呆然としていらだって・・・その疲れを癒す時間もない。いや、子ども達といることはとても癒しになるということを前提とているんだけど。
ということで買ったまま封も切れずに置いておいた今年のクリスマスアルバムを夜中の3時に聞いています。毎年クリスマスアルバムを新しく買うことにしている。それが中世の教会音楽だったりレゲエだったりジャズだったりジャンルはいろいろ。こういう時間を持つといかに自分がこういうことに飢えていたかが分かる。今年はゴスペルの女王、マヘリア・ジャクソンの古いアルバム。いい感じだ〜。
ちょっと今日は弱気だな〜。でも切り替えの早い私、明日は明日の風が吹く、さ。