TOP >> WORKING MAM >> 気力の限界?  

  2003-12-09 ‖Tue‖   

go this category!

  気力の限界?

気力の限界ってあるんだとこの頃発見した。もう少し頑張れば、もう少し段取りよくすればなんとかなってきたからあまりそう感じなかったんだけど今更ながら自分の新たな「弱点」を発見、なのです。それは「一つのことに集中すること」は割に得意なんだけど、「複数のものを適当にうまくあしらう」ことは苦手なんです。

例えば、食卓で左に座るぐりがちょっと目を離せば即座に食べ物投げたりお茶碗ひっくり返したりするのを牽制しつつ、ここぞとばかり延々しゃべるぐらの話を聞くのってけっこう大変。ぐりに気を取られて相槌が上の空だたり辻妻があわなかったりすると「おかあさん、ぐらのお話聞いてる?」と容赦ないチェックが。別にそのまま「あははは」なんてごまかせばいいんだけど「その埋め合わせしなくちゃ」みたいな感じであとでとにかくぐらを構おうとする。昼は長い間離れているという負い目もあり、絶え間なく子供たちのどちらかに構っていないと気が済まない、そりゃ気力消耗するよなあ。ふうう。単純に子供ひとりのときの2倍なんだからさ〜。

いつかは抜ける時期なんだからあまり悲観的ではないんだけど、でも添い寝で毎日服も着替えずに寝ちゃってがばっと深夜に起きたとたん洗濯を干すとか続けていると「とほほ」感ぬぐえず、といった感じです。いや〜やっぱりぐりが動き出してやんちゃになってからかな。復帰したての頃のほうが余裕なんだかあったもんなあ。


llcll@MOBILE at 12.09

Trackback

TrackBack URL for this entry
  http://llcafell.s28.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/381  


Comments

llcafellさん、こんにちはー。
>「一つのことに集中すること」は割に得意なんだけど、「複数のものを適当にうまくあしらう」ことは苦手
私も同じです。うまく適当にあしらうって言うのが駄目みたいで
全部まともに受けてやってしまって自爆するパターンです。
気力の限界、って言うのかどうか判らないけど、
私、家事するにも波があるみたいでちょっと困ってます。
すごくノってるときと、夕飯支度の時間になってもダルーってなってて動けないとき。
なんで平均的にできないんだろーといつも思ってます。
通勤して家事して子育てもしていらっしゃる llcafellさんは私的にはもうソンケーですよ。
もうすぐお正月休み。
少しでも、llcafellさんだけのほっとできる時間が持てますことをお祈りしていますです。


s.s. at 12.09*10:11 AM

s.sさん、こんにちは〜
ああ、私家事も思いっきり波ありますよ。もう何もかも投げ出したい〜ってな感じで。でも子ども二人いると無理やりやらざるを得ない状態なんです〜辛い〜。

仕事でもどっちかといえば競馬馬のように一つのことに集中してまわりが見えなくなりそうになる傾向あり、なんで日々反省してるんですが、子どもは大切だから余計そうなっちゃう→自爆というパターンです。で、そのストレスを違うところで求めようとするっていう「子育て」がストレスになるパターンの人なのかも・・・と最近思うようになってきました。うーん。

とはいってもレールには乗っかっちゃってるから日々こなしていかざるをえないんですけどね。まあ一つのことに集中できる楽しさってのも知ってるから、どっちがいいとも言えないと思うんですが。

>少しでも、llcafellさんだけのほっとできる時間が持てますことをお祈りしていますです。

ありがとうございます〜でもきっと子どもたちの世話に明け暮れそうな予感。とほほほ。


llcafell at 12.09*11:58 AM

久しぶりのPCからです。
||cafe||さんトコは、いつもケータイ版で見せていただいています。

…子供2人いて、ワーキングマザーやってる||cafe||さんは本当に凄いなぁとひしひしと感じております。
私は産休中でも2人相手にひーひー言ってますから。。
子供はあっという間に大きくなってしまうから、大変な時期は長い人生で見ると一瞬なんでしょうけど、その一瞬が永遠のように長く感じられます。。
仕事始まったらどんな生活になるんだろう?って思う前に、先ず旦那との4人暮らしになったらどんな生活になるんだろう??って、今からビビってます。

日記見てて、こんだけ子供にも仕事にも手を抜かない状態って、本当に気が休まる時はないだろうなぁって思います。
何だか去年を思い出してしまう。
大学通いながら1人で子育てするのは相当消耗しましたけど、でも今の||cafe||さんの比では無いような気がします。
月並みな言葉ですけど、頑張ってください。
そして私も復帰したら||cafe||さんみたいに頑張ろう!


ゆりこ at 12.19*12:42 PM

こんちは〜ゆりこさん。新生児ちゃんを楽しんでますか?今考えると「大変だ〜大変だ〜」と思っているうちに高速で新生児期は過ぎ去った感あり、です。いまさらながらもっとゆっくりもっとゆっくり、堪能しておけばよかったと思うのですがやっぱり二人目はしょうがないですね。二人目の余裕があって上の子のお世話があって、きっと育児の大変さってのは相殺されるもんなんでしょう。ふう。

今振り返ったら確かに二人目が産まれてから突っ走ってきたような気がするなあ・・・いつかは終わるってのを信じてるんですが。
今更ながらなんだけど、もっと早くに産んでいたら体力は違っていたのかな・・・なんて思ったり(思っても仕方ないことなんですけどね)。

・・・ちょっと愚痴モードでした。


llcafell at 12.19*01:25 PM
Post a comment







Remember personal info?