女性専用車に乗って毎日通勤していることは前に書いたけれど、大体席は7人掛けになっている。ふと「スカートはいてる人何人?」と思いたって数えてみた。向かいの席には7人中2人、私が座っているこちら側も同じ。両隣見てみたけどやはり同じような割合。まあ今は寒いというのもあるけれど圧倒的にパンツ優勢ですね〜。
私はもともとパンツ派だったのが育児で針が振り切れるくらいパンツ派になってしまったクチで、「スカートいつはいたっけ?」と思い出せないくらいご無沙汰してます。かと思えば私の同僚にはパンツを一本も持たなくて、ジーパンが買った福袋に入っていたのに履くこともなく人にあげちゃうような人もいる。
洋服もトップスでバリエーションは出しやすいけれどボトムスは無難にはき慣れたものを持ってきちゃう。理想はパンツ:スカート=1:1なんですが・・・道のりは遠い。まずスカートをはいたときの自分の違和感を取り去るところからリハビリしなければ。
パンツスタイルでシンプルなものでまとめて、化粧を含め別に女らしいアイテムでまとめていなくても「はっ」とするほど女らしい人をたまに見かけます。逆にスカート姿でも凜としてカッコイイ人もいる。これが理想です。男の人の意見とはかなり違うとは思うんですけどね。
はじめまして。
僕は7人掛けのシートに座った人たちを見て、「これでグループ組んでCD出したら何枚売れるかな?」とか考えます(笑)。たまに女性のみが並ぶと感動します。
初コメントがこんなんですみません。
こんにちは〜Takatoさん。
いえいえエントリーにコメント残していただけると嬉しいですよ〜。
そっか、当然のことながら男のひとは女性専用車にのれないわけだから
「女性が並ぶ」ことは珍しいことなんですね。
女性専用車ってある意味非常にシュールな感じなんですよ。
昨日は「7人のうち何人本を読んでいるか」であたりを見回しちゃいました。