TOP >> GURA'S DAYS >> おにいちゃんが欲しい  

  2004-03-06 ‖Sat‖   

go this category!

  おにいちゃんが欲しい

昨日の保育園からの帰りの会話。

ぐら:〇〇ちゃんはおにいちゃんがふたりもいるんだよ〜!△△ちゃんはね〜妹がいててこんどひよこさん(0歳児クラス)になるんだ!
わたし:ふーん!ぐらさ〜もしもひとりきょうだいがいたらどう思う?(あくまでも聞いてみただけです。念のため)やっぱり楽しいかな?ほら「おおかみと7ひきのこやぎ」でもたくさんきょうだいがいて楽しいよねえ
ぐら:うん、たくさんいたらぐら嬉しいな〜!3人でも4人でも楽しいよ〜!
わたし:でもぐらさ、またあかちゃんできたらちゃんと面倒みてくれるのかな〜
ぐら:こんどはぐりちゃんがみるねん。ぐらおにいちゃんほしいよ〜!
わたし:それは無理やなあ・・・

ぐらが想定していたのは従兄弟のような「おにいちゃん」「おねえちゃん」でした。時系列わかっとらんな〜。しかしくどいようだけどぐらが下の子で、ぐりが上のおねえちゃんだったら多分わたしの育児難易度は今の70%ぐらいになったのではないだろうかと思う今日この頃。


llcafell at 03.06

Trackback

TrackBack URL for this entry
  http://llcafell.s28.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/534  


Comments

「育児難易度」ってのがミョーにウケました。
やっぱ女の子の方が上だといいのかな?
一姫二太郎って言葉もあるくらいだしなー

しかし上の子っていうのはどうして更に上を欲しがるのでしょうか?
私もご多分に洩れず「お兄ちゃんが欲しい!」と騒ぎまくっていた覚えがある。。。絶対に手に入らないと分かっているから欲しがるのかなあ?


ゆり at 03.07*11:41 AM

こんちはゆりさん。相変わらずまったく私の頭では理解できない仕事の内容を読みつつ
「ほえ〜こんな仕事があるのねえ」と勉強させてもらってます(笑)タンパクと転写ぐらいまでですねえ。一般人の知識は・・・

女の子が上のほうが親は楽みたいですよ〜。ぐらと同年代の女の子たちはちょうど「お世話したいモード」全開みたいで、保育園ではぐりをほっておいて遊んでいるぐらに対し、わらわらとぐりのまわりに集まってきて頭なでたり、抱っこしたりしております。ぐりは性格的に構いたがりなんで逆なら気持ち的にも楽だったかな・・・。

やっぱり上の子から可愛がってもらいたいからだと思いますよ。うちの場合はいとこのお兄ちゃんにかなり可愛がって遊んでもらった後その台詞が多くなりましたよん。


llcafell at 03.08*02:00 PM

ううむ、やってることはお菓子作りや料理とそう変わりないんですけど(笑)
材料を揃えて煮たり焼いたり炒めたり…(笑)遺伝子料理?
やっぱバッググラウンドが難しいですかね。私も分からないこと沢山です。生物の世界は神秘だけど、それを利用している人間もすごいなぁと最近思います。どうしてこんな方法考えついたんだ?と思うこともしばしば。。。おごっちゃいけないけど。

そっかあ、上が女の子だと楽なんだ…つってもうちのちびは赤ん坊に全然興味を示しません。お友達の女の子は他の赤ちゃんのお世話したがって大変だとママが言ってました。この差は一体。。。

あと下の子は必ず下を欲しがりますよね。「自分が一番下」っていう劣等感みたいなのがあるのかな?


ゆり at 03.08*09:50 PM

「遺伝子料理」・・・笑えるなあ。バックグラウンドは確かに難しそう・・・というか日進月歩の世界じゃないですか?子供生まれるまえにドーキンスの「利己的遺伝子」を読んだんだけど、もうあの世界からすでにかなり理論も実験も進んでいるんでしょうねえ。

個人差はあるんでしょうね。男の子でも下の子の面倒をよくみる、というか遊んであげるお兄ちゃんらしい男の子もいるのはいるんだけど、だいたいはうちのぐらと一緒、気の向いたときに遊んであげてあとはおもちゃを取り上げるってパターンが多いような・・・。
まあ、あくまでも「育てやすい」は親の都合、兄妹も見てたら面白いですよ。
ぐりもテレビで赤ん坊が出てきたら得意そうに「あかちゃん!あかちゃん!」と指差します。自分が赤ん坊だっつーの。でも4月から下に赤ちゃんが入ってきたときの興味の示し方がいまから目に見えるようですよん。


llcafell at 03.09*03:23 PM

うーん、日進月歩…。でも実験操作自体は殆ど変わりないですよ。どっちかというと簡単になって行ってる。「こんな簡単になっちゃったの〜?」て。生物界の太い柱は一応まだ保たれているみたいだし。なので危惧していたほどではなかったです。
ただ、全くの新しい研究テーマなのでそれを理解するのが大変。久々に英語論文漬け。日本語の論文をくれ…。誰だ、理系なら英語がないって言ったのはー!!!!でも派遣である限りそれが続くんだよなぁ。どっかに就職した方が楽(泣)来年は派遣でなくパートでもいいんで、就職口を探そうかな〜ダンナがつくばに勤めればの話ですが。
「利己的な遺伝子」、読んでないんですよね!ありゃりゃ。。。でもあれはどっちかっつーと身内(研究関係者)向けではなく対外向けだと思ったのですが。読んでないことの言い訳か?!

ぐりちゃんいいお姉ちゃんになりそうじゃないですか!ぐひひ。もう1人…なんちゃって。うちはあかちゃんと指すけど、たま〜に。気が向いたら。実際に自分に妹か弟が出来れば変わるのか?!こればっかりは全く未知数ですね。それにしても仕事が楽しくなってくると2人目産むタイミングって難しいっす。う〜む。またできちゃったになりそう。。。(計画性ゼロ)


ゆり at 03.10*10:59 PM

確かに二人目を生むタイミングってのはまあ、思うとおりにはいかないにしても考えちゃうよね。私は仕事に復帰して軌道にのっちゃうとそのタイミングを図れないと思いかなり近い間にふたりと考えて実行しちゃいました。が、今だったら「別にそんなにあわてなくても、離れるのもよし、近いのもよしそれぞれに良いところがあるな〜」なんて思います。そもそも思い通りのタイミングで生むと考えるほうが不自然だったような・・・。だからゆりさんが「できちゃった」というのを楽しみにしてますよん。

「利己的遺伝子」は確かに対外的なものかも・・・でも読むのには面白かったけどかなり頭痛かった(笑)。一時話題になって竹内久美子とかもかなり取り上げていたような。「論」として革新的であってあまり実際の現場には関係ないことかもしれませんねえ。

まあ私の仕事みたいに、人とのやり取りが主であまり考えなくても流れていくと年を経るごとに「脳味噌が化石化していく」感があります。現場は「若くてなんぼ」みたいな風潮もあるしね。仕事の中で必然的に頭を使うってのはいいことのように思ったりもしますけど。どうですか?


llcafell at 03.11*10:31 AM

コメント書いてから思ったんですが、実験操作が簡単になっているってことはやっぱそれだけ進歩しているってことだった。。。書いてから気付くなってな。

うん、確かに頭を使うってのはいいことですよね。ぐうたら主婦時代にもたま〜に論文は読んでましたが途中で放り投げてたし。知らないことを知るってのは愉しいことなんですよね。でもそれを強制のように感じてしまうと途端に面白さがなくなってしまう。。。みんなそうかな?しっかり理解するんじゃなくてまあまあ理解できればいいやくらいの軽い気持ちでやるのも大切ですね〜。
llcafellさんの仕事も結構頭使うような気がするんですが。。。私と違って自分の中で無から有を作っていく過程が面白そう。ある程度自分でデザインとかするんですよね??私にはそんな才能はないいい。想像性に乏しいわたくし。。。


ゆり at 03.11*12:54 PM

うーん、頭を使わなきゃいけないんだけど、あまりにも仕事の質がフレキシブル過ぎて(つまり何でもアリって感じ)逆に今はものすごーく言葉悪いんだけどセーブしてます。多分本腰いれれば時間がこの時間割では足りないしね。そうすると子供たちが後回しになっちゃうこと必至なんで。

毎日考えるツールとして私はこのMTを利用してます。たいしたことではなくても話題が何でもとにかく書くことによって自分の脳内で考えるものになるから。だって日記なんて人生このかた1週間続いたことってないんですよ。あははは〜。

デザインはまた別のお仕事になるんですよ。本当はそっち方面をしたかったんだけどね。なかなか思うとおりの仕事にはつけないもんです。今からでも勉強しよっかな〜!


llcafell at 03.11*04:26 PM
Post a comment







Remember personal info?