■■■ 2014-06-09 ‖Mon‖ ■■■
美術館+息子の体育祭へ
![](http://www6.plala.or.jp/llcafell/img/line_box2.gif)
![usagi220140607.jpg](http://llcafell.s28.xrea.com/mt/archives/usagi220140607.jpg)
時間があったので近代美術に連動したコレクション展も丹念に観た。有機的な彫刻がスケッチされていた内藤礼@豊島美術館、直島に美術館のあるリーウーファンの版画、そしてずっと来るたびに探していたけど見つけられなかった須田悦弘@ベネッセミュージアムのチューリップを、コレクション展のエスカレーター近くの柱に見つけたときは感動したなあ。。。収蔵作品をPCで調べていたけどとうとう、コレクションの全貌が入った図録を買ってしまいました。おまけに世界の行ってみたい美術館特集の美術手帳も。私個人、久しぶりに良い時間を過ごせた充実感あり。
次の日は朝早くからぐ家族4人のお弁当を入れて電車でぐらの体育祭へ。場所取りの合間を縫って見晴らしいいところへ席を確保して眺めていたら、なんと昼前に黒い雲が海側からさーっとやってきてゲリラ豪雨。土砂降りの雨。いったん駅近くまで行ってケーキを食べながら様子伺いしているとあっという間に晴れたので、ずぶぬれのダンナは先に帰り、初めての見学のぐりを連れて名物マスゲーム、2回目を見てきました。男子校の体育祭は面白いし、このマスゲームの掛け声とか博多の祭りっぽくて好きだなあ。6列交差も美しく、今年も色々なモチーフで見事に絵柄を表現していた。写真の「うさぎと月」が可愛かったです。
日曜日は家事やら何やらこまごまと。夕方近くに走ると道に紫陽花やいろいろ花が咲いていて癒された。さて朝早起き&朝ランも大阪マラソンに出場するし実行に移さなきゃね。
- おはようございますー。曇り。週末の息子体育祭は天気持つかなあ… posted at 08:31:04
- CREAがアート特集。原田マハのインテリアが好きすぎる。 posted at 11:18:39
- メモ。市場最高落札はフランシス・ベーコンのルシアン・フロイドの三習作。142億4500万か…クリスティーズのオークションで6分間、1ビッドごとに億単位上がるって(*_*) posted at 11:59:21 --------------------------------
- @mori210 おはようございますー。うちも息子体育祭につき、リクエストで牛丼弁当朝から家族分です〜(^。^) posted at 06:54:45
- お昼にすんごいゲリラ豪雨ですわ体育祭中止?と思いきやすっと昼から晴れました。もちろん続行〜 posted at 17:13:37
- 美術手帖「一生に一度は行きたいアートスポット」、ニューメキシコのウォルター・デ・マリアのランドアート観に行きたい。 posted at 22:05:04
- 美術手帖、「日本を再発見する厳選スポット」7つのうち行ってないのは2つ。モエレ沼公園と越後妻有のジェームズ・タレル。行ったのは金沢21世紀美術館・養老天命反転地・万博記念公園・奈義町現代美術館・そして地中美術館。そう考えると西のほうは恵まれているなあ。。。 posted at 22:10:40
- それも全部子供たちと行ってるわ。でも一番受けの良かったのは「養老天命反転地」 posted at 22:13:26
- だいたい人でぎっしりの暗い場所で、並んで額縁に収まった絵を見るってのが子供たちは嫌いなんだよね。養老天命反転地は身体感覚と結びついた体験型美術って感じだし。いや美術型体験というべきか。。。 posted at 22:16:27 ----------------------------------
- @tana3yo モエレ沼公園、良さそうですね〜。まずは北海道に行く軍資金を貯めなければ(^。^) 娘が2歳ぐらいの時四国のイサム・ノグチ庭園美術館で、ふと見ると作品の上に立ってて目が点になった思い出が…そういう気遣いをしなくてもイサム・ノグチを堪能できるのがいいですね〜 posted at 00:00:13
- @tana3yo ロンドンにお住まい、羨ましいです。ちょうど20年前旅してテートギャラリー(まだモダンができる前の)、ナショナルギャラリー、自然史博物館にICAまで訪ねました。額縁鑑賞、中学生となると余計嫌がっている気が(*_*) まあ大人になって思い返してくれるのを待つかな… posted at 00:07:30
- おはようございますー。娘模試につきお弁当用意〜。今週はお休みなし…(*_*) posted at 08:08:47
- >RT まさにそうだよなあ…回り込まずに「待つ」姿勢を親として持たねば(*_*) posted at 11:41:20
- 夕暮れラン。花がいっぱい咲いてる。このぐらいの気候が気持ちいいなあ… pic-collage.com/_aD6yRiv1 pic.twitter.com/cinO4p5xb4 posted at 19:15:26 走った後の白ワインが切れてることに気づいて買い物〜 posted at 19:41:00
![KKB20140606.jpg](http://llcafell.s28.xrea.com/mt/archives/KKB20140606.jpg)
read more ≫
■■■ 2013-06-09 ‖Sun‖ ■■■
息子体育祭
![](http://www6.plala.or.jp/llcafell/img/line_box2.gif)
![soukousin20130606_1.jpg](http://llcafell.s28.xrea.com/mt/archives/soukousin20130606_1.jpg)
この日は息子の初の体育祭。有名な総行進があるから場所取りが大変だという噂を聞いていたけれどそんな気力もなく、10時半ぐらいから学校へ。
高台の場所はほとんど取られている中、辛うじてふたりの荷物を置けるぐらいの場所に陣取り、立ちっぱで観賞。じりじり日が照りつける快晴で日傘マストでお茶を飲みつつ。しかし私立男子一貫校の体育祭は迫力あるわ〜。中に脱力系競技「玉入れできない」(円のまわりに玉入れ人員が陣取り、円の中を籠を背負って走り回る敵の子の背中に玉を投げ入れる)とか、ユルキャラも走る部活対抗リレーとか楽しい。実況中継も上手いし純粋に可愛いから面白いに。そんな中高2高3の「棒倒し」は博多の男祭りっぽく勇壮で見ごたえあった。けが人出てた気が。
そして噂の「総行進」感動しました。前テレビで取り上げられた実施までのいろいろな努力とかを思い出しつつ、素晴らしいなあと。中高生になるとこんなに成長するんだね。個人的に好きだったのはやはりシンプルながら6列交差でした。
その後ぐりを自然学校戻りから直接小学校に行って出迎え。少し大人びて帰ってきた。もう5年生だもんね。女の子は成長が早いから思春期ももうすぐなんだろうなあ。ゆっくりお土産話を聞く時間もなく、前々からチケットを手配して楽しみにしていた「フィリップ・ジャンティ・カンパニー」の「時の旅人」を友人と観賞。前は4年前ぐらいに「バニッシング・ポイント」を観たのだけれど、相変わらず幻想的で皮肉が利いていて想像の余地のある舞台でした。でもさすがに昼間炎天下だったから少し眠くなったけれどね。その後友人と駅ナカワインバーで、前菜つまみつつ教育談義。ハードだけれど充実した一日。
次の日は体力も気力も使い果たして家でのんびり、早寝状態でした。がっくり。
- おはようございますー。やっと週末だけど明日は息子の体育祭。まだ家族お弁当作らないだけ楽か〜 posted at 08:11:24 ----------------------------------
- おはようございますー。夜遅帰りからの息子体育祭。ご要望にお答えして「肉々しい弁当」作成。ハンバーグ、たらこ入り卵焼き、ぬか漬けきゅうり人参入りちくわ、菊菜のお浸しに挽肉そぼろびっちり。親もそろそろ出るけど場所取りムリ〜 posted at 07:45:30
- その後4泊5日自然学校から生還する娘を出迎えて夜は観劇。かなりハードな一日。 posted at 07:47:04
- 体育祭。男子ばっかり中高生だと「ザ・運動!」って感じで面白いなあ〜。親と小学生男子の見学もたくさん。 posted at 10:17:59
- 競技「玉入れさせない」ってw posted at 10:46:05
- 昼からの目玉に向けてありえないぐらいの人混みになってきた(*_*) テレビカメラもスタンバってる〜 posted at 12:33:00
- @koro191 はい(^。^) リアルで見るとなかなか感動しました〜 posted at 17:06:07
- @nicosaki 高校も一緒の1000人だから迫力あるよ〜 posted at 17:06:53
- @pikapika2314 けんけつちゃんも走ってました(^。^) posted at 17:07:08
- @torahaha 棒倒しとかなんか博多の男祭りっぽくて迫力あったよ〜 posted at 17:07:56
- そして運動会帰りに娘の自然学校お迎え直行。4泊5日、毎晩女子と恋バナしながらアウトドア三昧ほんとに楽しかったらしい。北斗七星がはっきり綺麗に見えて感動したと。何だか大人びて帰ってきたな。 posted at 17:24:11
- 今日の最後のイベント。友人とフィリップ・ジャンティ・カンパニー観てグランフロントでラストオーダーで軒並み断られ、馴染みのワインバーで飲んだくれていま帰り。 posted at 23:28:33
- 舞台良かったなあ。日頃使わない感性の筋肉を思いっきり引き伸ばされた感。 posted at 23:29:55
- 予定調和の芸術に接するより「こんなの観たことない!触れたことない!」って作品に出会いたいです。 posted at 23:31:42 --------------------------------------
- おはようございますー。昨日予定びっしりで今日はのんびり寝坊。朝コーヒー飲んでたらトレラン姿のダンナ帰還。六甲山頂まで行って帰ってきたらしい(*_*) posted at 10:30:05
- 昨日HP使い果たしたので今日はだらりん日。幸せ〜。「聖おにいさん」おもしろーい。息子は遊びに娘は塾公開テスト。 posted at 15:07:03
read more ≫
■■■ 2013-05-23 ‖Thu‖ ■■■
中間真っ最中
![](http://www6.plala.or.jp/llcafell/img/line_box2.gif)
![hanko20130523.jpg](http://llcafell.s28.xrea.com/mt/archives/hanko20130523.jpg)
ぐらは中間試験の真っ最中。制服でのクラス写真撮影があるからこのところ暑いのに、学ラン着ていってたけれど今日から半そでポロシャツに夏ズボン。やっと見た目も涼しくなった。中間テストの感触を聞いてものれんに腕押し状態でよく分かんないなあ・・・。まあ、保護者会でテスト結果は親に直接渡されるからそれからだな。そのテストも金曜日でおしまい。最後の日は午前中だけでゆっくりできるね〜。
- @mimi_rider おはよー!早起きサイクルめでたいw でもそれなら走る時間ありそうじゃない? posted at 08:09:08
- @mori210 おめでとー。子ども言うよね長生きしてって(^。^) よい一日を! posted at 08:11:54
- おはようございますー。暑いなあ。暑いと夕飯作り置きに影響するわ。今日は薬味たっぷり鮭の南蛮漬け。 posted at 08:13:04
- クールキャラの娘、自然学校が楽しみで仕方ないらしく、もらってきたしおりのイラストを色鉛筆でカラフルに。かなりのページ数なのに… posted at 08:15:30
- @palgon そうなんです。しかし兄のからもう2年経ったなんて…時間すぎるの早い! posted at 08:47:46
- @mimi_rider 子供たち早くに出るようになったって言ってたから。登校後に走る余裕があるのは羨まし〜。娘が遠目の学校にもし行くなら私もできるかな… posted at 09:08:41
- @aqua_33 あー。息子はそんな感じだったよ〜。男子は萌えポイント違うかもw posted at 09:09:18
- @giraffe_gp @aqua_33 ちなみに兵庫は4泊5日で修学旅行より長いな〜 posted at 09:43:24
- @mo_cco 時計ラバーで24を愛用してますが、なんだか自分に釣り合ってない感で少し後悔してますw posted at 10:12:22
- @torahaha @giraffe_gp @aqua_33 そうなんだー。サバイバル&リアル体験が大切だよってことかな。後で調べてみる〜 posted at 10:39:34
- 殺伐とした打ち合わせで存在を消しております… posted at 10:40:10
- ミーティングに自分の存在感誇示するため、あさっての誰も納得しない論理を出してごねる部長。時間の無駄。脳内抹殺。 posted at 10:48:34
- 京都某メディアの観音寺さんってマッチし過ぎ… posted at 15:29:41
- 帰りにアメリカのラジオ局Chill Out聞きつつ電車でぼんやり。 posted at 18:06:10
- @kazu_wa 心から同意。今ぐらいの夕暮れが一番気持ちいいですね。 posted at 18:11:41
- 娘の音読カード用に手帳用の豆判子買った。 instagram.com/p/ZnHsu9TCGn/ posted at 19:50:11 ----------------------------------------------
- @karika7 なんか数欲しくなりますよね! posted at 08:14:54
- @pikapika2314 確かに居住地その時期によって変わるよね。教育施策は。しかし他のファクターもあるしなかなかそれだけを考えて選ぶのは難しい〜。条件で身軽に動ける抜群の経済力が欲しいかも@nicosaki @torahaha @giraffe_gp @aqua_33 posted at 08:21:21
- @torahaha 小5になっても毎回違う母の手書きイラストで、朝時間に余裕なく。8mm四方ぐらいなのでちょうどいいのです〜 posted at 08:21:54
- 暑いなあ。おはようございます。 posted at 08:55:33
- 食事作成と洗濯たたみだけだ〜。しかし弁当あるから比重高い(´・_・`)そろそろ洗濯たたみ譲渡せねば…RT @amico0528: ふと、今自分が平日にしてる家事を考えてみたら、夕飯の支度以外何もやってないことに気付いて愕然とした。 posted at 15:13:47
- @amico0528 いや、朝はダンナ用意^_^ posted at 16:34:51
- 怒涛の企画書書き収束。コーヒー。 posted at 16:35:36
- ギリギリ有効期限ラスト月に突入したのもあり、手帳とにらめっこしてリフレッシュ休暇3日の申請だん。や、休めるかな… posted at 16:44:08
- 息子ピアノレッスン忘れてすっぽかしてた。先生に直接電話させて謝罪させることに。自己責任、自立への一歩なり。 posted at 18:34:52
■■■ 2013-04-09 ‖Tue‖ ■■■
ぐら、中学校入学式
![](http://www6.plala.or.jp/llcafell/img/line_box2.gif)
![nyugaku20130408_2.jpg](http://llcafell.s28.xrea.com/mt/archives/nyugaku20130408_2.jpg)
広い講堂に在校生が一同に入って、吹奏楽部の演奏で1年生が入場。名前を担任の先生に呼んでもらって式は1時間ぐらいで終了した。男子ばかりものびのびして楽しそうだなあ・・・。そして総代の新入生が「憧れて頑張って入学できました」と言っているのを聞いてこの1年ぐらいのぐらの様子を思い出しじーんと。やっぱり、入学式いいね。その後まっさらな校舎のクラス前まで迎えに行き、門で写真撮影して疲れてタクシーで駅まで。明日から6時限が始まります。ぐら頑張れ!
ぐりは仲良しとはバラバラに離れ、他の学校から来た前情報まったくなしの担任へ。こちらもどうなるかな。あまり心配はしていないけれど。
- 息子入学式。ピカピカのお天気で良かった(^。^) posted at 08:24:07
- @sawa38 わかるわー。私は1kgの鶏肉パックいくつで換算するわw おはよー(^。^) posted at 09:45:45
- 新入生退場の吹奏楽の楽曲が、THE SQUAREのそれこそ自分が中学生の時に好きだった曲。懐かしいわ〜 posted at 11:41:54
- @nicosaki @giraffe_gp @POOHFUJI @yuni_no @rinanon @torahaha @amico0528 みなさんありがとう!晴れてて和やかに終わりました(^。^) posted at 16:24:58
- @mori210 新入生の総代の子が「憧れて頑張って入学できました!」と言っていて人の子ながらじーんとしたw posted at 16:33:01
- @sawa38 うん。うちの学校もそこまでではないけど上手くて入場の時は感激したよ。やっぱり過去の受験のあれこれを思い出すから確かに入学式に思い入れあるよね〜。 posted at 16:37:29
- @maruchika @sawa38 吹奏楽部、なかなかカッコ良くていいなあと思いました!確かに彼らは歌ってなかったw posted at 16:38:39
- SMAP×SMAPの関西旅、福島のお好み焼きあのあたりだな〜 posted at 21:19:37
- 有馬にもきた〜♪ RT @mori210: 我が庭にSMAPがぁぁ! posted at 21:32:09
- 有馬、御所別墅か欽山かとダンナと予想してたら有馬兵衛の紅葉閣か〜 posted at 21:43:39
- 娘の提出書類(PTA含む)用意して、雑巾もミシンで娘が縫うのをフォローして仕上げた…けど明日小学校入学式で休みだった(´・_・`) posted at 22:06:48
read more ≫
■■■ 2013-03-23 ‖Sat‖ ■■■
ぐら小学校卒業
![](http://www6.plala.or.jp/llcafell/img/line_box2.gif)
![sotugyou20130322.jpg](http://llcafell.s28.xrea.com/mt/archives/sotugyou20130322.jpg)
- おはようございますー。いい天気(^。^) 息子、昨日のうちに最後の通知表もらってたらしく今日の朝のっそり出してきた。WMの息子にして家庭科「ふつう」脱却できずw あとはよく頑張りました(^。^) posted at 08:00:10
- 卒業式無事終わりました。式の1/3が合唱って珍しい気がするなあ。女の子は泣いてる子が多かった。 posted at 11:59:36
- 意外に私は卒業式で涙ぐまなかった。あれこれ手をかけてきた保育園とは違って、自我ができて巣立つ直前の子供を晴れやかに見る気持ちとちょっとの寂しさがプラス、そんな感じ。 posted at 14:23:05
- で想定内で泣かなかった息子。長い式のあいだあくびで3回涙ぐんだらしい。で終わって友達とひとしきり喋り、さっと引き上げる。残ると余計寂しくなるからだって。 posted at 14:31:06
- でスーツ着替えて速攻遊びに行きました〜 posted at 14:31:55
- @mimi_rider 胸が痛いよ。標的が次々変わったり、LINEが絡むイジメはこちらでも聞きます…。娘ちゃんの感覚が正常。間違いない。 posted at 15:42:00
- 息子やっと帰ってきた。娘はのんびりホットケーキ焼いてました。 posted at 18:10:05
- みなさま。お祝いツイありがとうございます! posted at 18:23:54
- テオ・ヤンセン息子組み立て着手〜 instagram.com/p/XKG6tnTCCw/ posted at 20:22:28 ----------------------------------------
- 息子力尽きて寝た…しかし、どこかの組み方が間違ってて歩いてくれないらしい。 instagram.com/p/XKk7DJTCAH/ posted at 00:45:01
- おはようございますー。週末はピアノ発表会とかぶるので、娘のスイミングのテスト前倒し申し込みのため同行。久しぶりに見るなあ〜 posted at 09:05:42
- 久しぶりにふたりの泳ぎ見たけど、もう私抜かされたな。速さもフォームも。 posted at 09:18:04
- @fh0414 うちもふたり目もうすぐ小5の娘ですが、同じこと考えます。さじ加減が難しいというか、レールに乗ればできないというか。 posted at 09:35:51
- 娘、キッザニアで行きたいアクティビティに銀行やらモデルハウス。なんか小4にして現実的過ぎ。 posted at 22:05:29
- @machirudmachiko @aqua_33 @giraffe_gp @nicosaki @nekaboruta @torahaha @mori210 まちるだ来るんだねー。会いたいのだがその夜がキビシイ…鋭意調整中(・ω・)ノ posted at 22:44:36