■■■ 2005-10-09 ‖Sun‖ ■■■
素晴らしきかなHOMESTAR

私の誕生日プレゼントは「これがいい!これ買っていいよねっ!」と強制的にダンナに押し付けてアマゾンで購入した家庭用プラネタリウム「
HOMESTAR
」。今
ネスカフェゴールドブレンドのCMに取り上げられてまさに「旬の人」である大平貫之さん、彼が独自に開発したプラネタリウムの家庭用エディションであります。家庭用なのに業務用並の1万個の星数・・・。セガからアナウンスがあってからずっと発売を待ち望んでいたのだけど、何時チェックしても「売り切れ入荷待ち」。誕生日の日にやっと在庫ありに巡り会い、ポチっとしてから次の日に到着、早速試してみました。
凄い・・・凄いですよ。暗闇で天井に投影して、その暗さに目が慣れてくると凄まじいぐらいの満点の星が再現。ベッドに寝転びながら見ていると、これが部屋の中?と不思議な気分になる。自分がどこにいるのか分からないようになるぐらいの非現実感。ぐりぐらに見せても当然喜ぶだろうからと購入したのだけど、十分大人の心を鷲掴みにすること請け合いです。写真はプラネタリウム本体にセットする恒星原板ソフトを光に透かしてみたところ。天の川が煙って肉眼でもとても奇麗です。
現在彼の開発した「メガスター」で500万個の星が投影できるプラネタリウムが川崎市青少年科学館と日本科学未来館に常設であるらしい。こちらもいずれ見てみたい・・・。関西にもできないかな。
■ llcll@MOBILE at 10.09 ■
TrackBack URL for this entry
■■■ http://llcafell.s28.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/1301 ■■■