最新の「Newsweek日本版」の「ブログは新聞を殺すのか」を読んでいて、「グーグルゾン」の話。ネット上かどこかでこの話は読んだことがあるんだけど要するに来るべき10年のメディアがどう変化していくかを予測した仮説で、将来「グーグル」と「アマゾン」が合併して「グーグルゾン」誕生、グーグルの検索技術とアマゾンの「利用者の消費を分析して利用者ごとにオプティマイズしてお勧めする技術」を組みあわせ応用することによって、EPIC(進化型パーソナライズ情報構築網)を公開、既存メディアの地位が崩壊するってシナリオである。EPICに関してはニューズウイークを読んでください。
すでに「ニュース・アグリゲーター」というニュースをかき集めて独自のアルゴリズムで整理するサイトの人気が高くなっているらしい。あながちこの仮説は「大胆なすぎる仮説」という訳ではないんだろうなあ。代理店も既存のメディアに対しての急激なパラダイムの変換を強いられるに違いないですね。