いや〜用心深いというか、清水ジャンプができないうちの息子。とりあえず鼻をつけてぶくぶく息をするところまではどうにか。でも洗面器で練習していて、目をつむっていてもお湯につけるのが怖いよう。私が「大丈夫やって〜ほら、こうするんやって」と見本を見せるもどうも思いきりができない様子です。緊張しているのが表情の固さで伝わってくる。うーん。ちょっと焦れて「やってみって。やったら「なーんだ!」って思うから」と言うと涙がぽろりと落ちた。「できないから悔しいの?」と聞くとこっくりと頷く。「おかあさんがぼくできへんかったら、あーあって思うなあと思ったら悲しくなってん」と言われ、自分がその立場だった長男長女の宿命というか辛さを思い出す。「おかあさんぐらができなくっても「あーあ」って思わへんよ。できてもできなくてもぐらは大切なおかあさんの子どもやからね」というと表情が和んだ。「だから毎日ちょっとずつ練習しようね」
自分がその立場だったからかどうも、「親の期待にそぐわなかった時の自分への呵責」みたいなものに敏感だなあと改めて思う。だからここまで言葉にきちんと出してまで自分の子どもにはそういう想いをさせないように、神経質になっている自分がいる。これはちょっと気にし過ぎなんだろうか・・・。でも、「無条件に愛している」親の気持ちがきちんと伝わって、「無条件に愛されている」揺らぎない自信がどうかぐりぐらに育まれまれるようにと思ってしまう。ここまで育ってくると子どもが赤ん坊の頃の育児と、親は本当に違う試され方をするなあ・・・。
もうすぐ七夕。「織り姫と彦星がな〜」とふたりとも懐かしい話をしてくれる。1年に1回彼らが会える七夕の日は私は出張。明日帰りに笹の葉を調達して子どもたちと賑やかに飾る予定です。
顔を水に付ける練習。
「あ〜ん」とか「あっぷっぷ〜」などと言い「ん」や「ぷ〜」のタイミングで顔を浸けます。
モチロン最初は口だけでもOK。ちょっとでも出来たら最大の賛辞を!!
水に浸けた時の顔(口を閉じる・息をとめる)ことが自然と身につく言葉のようです。
オモチャでもいいのだけど。。。
お金(コイン)を浴槽に沈め、顔を浸けて拾えたら貯金箱へ。
お湯で目を開けると痛いので、最初お風呂でやる時はゴーグル着用の方がいいかも。
何より顔に水がかかるのが嫌だろうから、お風呂の時はシャワーで遊ぶことも取り入れています。
最近は暑いので、私が身体を洗っている最中、娘を浴槽に入れにシャワーを持たせ
浴槽に湯をはらせます。
水圧でシャワーを上手く扱えなかったり、持ち方によって思わぬ方向に水しぶきが飛んだりして
遊びながら顔に水がかかることに慣れていくよ。
気が向いたらお試しあれ。
・・・今週末は例の池で大会です〜。
たかがプール、されどプールってかんじですよねぇ〜〜。。
まぁ、プールがはじまって友達達とわいわいやってたら自然に・・・・ってなるんじゃ
ないかな〜なんて暢気に考えてしまう私なのですが。。。
もしかしてそちらの保育園では結構、”さぁ顔つけてみましょ〜”って感じで授業風にやるのかな?
カフェ・ママもごくろうさまです。
うーむ、しかしカフェ母子さんの、繊細な心のふれあい、、ここで読ませていただくたびに
勉強させられますですよ。
かげながら応援してますよ〜、ぐらくん!
そういえば〜シャンプーハットを卒業してみては、、(ってよけいなお世話ですね、すいません)。
そういや〜、うちのムスメは、まだ仰向けに抱っこして頭あらってますよ。。。
ぐらくん。ファイト!
私は幼稚園の頃、近所のスイミングに通っていたので入学当時はいちばん泳げたのだけど、その後スイミングに通いだした子やら自力で泳げるようになった子に抜かされました。
水泳は1度覚えると泳げなくなることはないそうなので、目さえ開けられるようになればどんどん楽しくなるのでは?と思います。
かくいう私はどうも最近耳から水が抜けにくい・・・年かしら?
>こうさん
水にはプロのあなたの意見、早速昨日やってみたよ。「あっぷっぷ〜」といいつつ顔を水につけるように言ってみたけどやはり目はダメみたいだった。次にシャワーでふざけて頭にちょっとかけたらぐり蔵両方文字通り「えーんえーん」と泣き出しました。やっぱり私は教えるの下手だわ〜。
といいつつ今日はぐらの手紙によると成功したみたいなので明日ヒアリングしますです。
>ゆりあんさん
どうなんでしょうね〜あんまり寝掘り葉掘り本人に聞くと、なんだか触れてほしくないような感じなのであんまりつっこまないようにしているのだけどね。でも確かにうちの子みたいに「緊張しい」にはちょっとそういう感じだと辛いなあ。でもとにかく顔をつけられたら「小学生になってプールはいってダルマしたら、ぷかぷか浮いて気持ちいいんだよ〜」なんて楽しげなイメージ付けはしてるんだけどね〜。
ちなみに繊細なのは息子であって、私はお世辞にも繊細とは言い難いです。ハイ。
あ、シャンプーハット、一応うちも仰向け抱っこの頭洗いが重くて限界だったのでこっちに切り替えたの。今更ながら小さいときから、そのまま頭を洗う習慣にすればよかった・・・と思います。
>アネさん
ああープール通ってるんですね〜。気持ちいいだろうな〜羨ましい〜。私も泳ぐの小さい時は下手だったのだけど、中学の時になんと「遠泳」があってかなり特訓させられてから1kmぐらい泳げるようになり、それから楽しくなったのであります。
本人、去年に一度プールで浮き輪がひっくりかえりその時に水の中で目を開けた体験があるらしく、「奇麗だった〜」と言ってました。多分思いきりなんだろうな・・・