雑誌ちょい読み
電通とタグボートが開発した雑誌ちょい読みポータルサイト「
magabon.jp」、21日から始動してます。バーチャル本屋の立ち読みという感じですね。私は仕事関係で最新の情報を調べるのにこれから頻繁にアクセスしそうなのですが、これっていいですよね。確かアマゾンが売っている本の内容も読める方向で開発段階だとちらっと聞いていたけど、これからどんどんリアル購買のシチュエーションにネットが近づいていくのでは・・・と思わせるちょっとしたピックアップでした。そういえば今日の日経には1面にIT大手が本格的な在宅勤務を導入という記事が。育児中の女性などに限定しない在宅勤務。BBで会議もできれば打ち合わせもできる。資料のやりとりもできる。時間と場所に拘束されない働き方。良いなあ。
買い物も、情報収集も、仕事も、PCの前で全て事足りる世の中へなっていく。とはいってもすべてそちらに流れてリアルな書店やオフィスや図書館がなくなるわけではないだろうけどね。でも選択肢があるということはいい方向だと思う。
■ llcafell at 08.22 ■