TOP >> GURA'S DAYS >> 小学校説明会  

  2007-02-22 ‖Thu‖   

go this category!

  小学校説明会

本当は休みを申請していた「小学校説明会」、プレゼン日の急遽変更で出社に。先に「午後は絶対ダメです」とスタッフに伝えといてよかったよ・・・。朝2時間、クライアント6人の前でオールスタッフで2時間のプレゼン。質疑応答はかなり厳しかったけどとりあえず終わり。ふううう。ハードな環境で極度の集中だったためか燃え尽き状態のままふらふらと最寄り駅まで到着。あーそういえばPTA会費の銀行口座振り替え申請書の控え忘れた・・・もっと早く終わって、家で着替えてから行こうと思っていたのにまったくその時間の余裕なし。とほほほ。

うららかな日差しの中、小学校の体育館へ。受付で銀行口座振り替えの控えの話を恐る恐るすると・・・「あ、大丈夫です。また銀行からまとめて連絡来ると思うので・・・」という感じであっけなく通過。そのままパイプ椅子へ座った途端に説明会開始。持ち物であるとか時間割であるとかいろいろと。教育委員会の偉い先生の「躾」とは「身に美しい」と書きますので・・・」であるとか、「「親」という字は木の上に立って見るということですから、大らかな気持ちで子供を見守ってください」みたいなトーク、なんだか懐かしい感じだなあ。さて、生活は多分保育園出身っ子だからあまり心配することはなさそう。あとは学童の早迎えの対応をするぐらいかな・・・。

説明会が終わった後に用品や体操服、算数セットなどの販売があって新一年生のお母さんたち殺到。気おされてたまたまゆっくり並んだところが「お道具箱」コースで、ここが実は時間のかかるところだったから結果的には正解だった。ここをクリアしたら後は誰も並んでいないところであっという間に全部揃って、あちこちでママの派閥らしき集まりが出来ている脇をすり抜けて体育館を出る。雰囲気的にフルタイムママは少なそうな感じ。まあ郊外の住宅地だからそれは今に始まったことではないんだけどね。

今日これが終わってからお茶しようとしていた保育園ママ友が、急遽仕事でダンナが説明会に来ていたのでそのまま返ろうとした帰り道で携帯着信。ちょうどうちのマンションのママらしき一団の横を携帯で電話しながら会釈して通り過ぎる。とほほほ。勝負スーツでトレンチ着て、携帯で電話しながら通り過ぎるママって何だか「いきっている」(関西弁でカッコつけてて嫌らしい感じという意味)みたいじゃん。波風立てずにおとなしく過ごそう・・・。

家に戻って仕事メールを打ってお迎えに出たら結局同じような時間になり、急いでお迎えへ。抜け殻化していて今日は頭を使わない単純作業をしたい気分になり、算数セットの小さなシールの名前付けをしていたら止まらなくなりとうとう2時間で完成。あとは久しぶりに袋物の製作しなくちゃ。少しづつ親も小学生の親モードになりつつあります。


llcafell at 02.22

Trackback

TrackBack URL for this entry
  http://llcafell.s28.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/1730  


Comments

なんだか、教育委員会の先生のお話も学校側の責任逃れに聞こえなくもないですが。
昨今の学校事情はとかく大変みたいですね。
いじめは急速にクローズアップされていますし、学級崩壊などもどの学校に起こっても不思議ではないとか。

そういう意味で言えば、学校側としては親御さんに対して「少しくらいのことで騒いだりしないでくださいね」と言っているように・・・。いい意味で、ですが。

最近はマッタクなくなったようですが、先生が児童・生徒をぶつなんてのも私が子供のころは普通にありましたけどね。

それで体罰だ、などと叫ぶ親も児童もいませんでしたしね。

> 勝負スーツでトレンチ着て、携帯で電話しながら通り過ぎるママって
凛としていてカッコいいと胸はっていいと思いますよ。

私は働く母が好きでした。


Ceptre at 02.22*07:35 PM

そうですね〜。そのお話をしていただいた先生は「古き良き時代の先生」という感じでした。
先生が、そして教育を受けることが贅沢でありがたいというか、そんな感じです。
あ、でも決してそれを非難しているわけでは私もないんですけどね。
でも、シンプルに興味のおもむくところの知識を得られるということは、
とっても幸せなことなんだよと子どもには伝えたいです。
その自発性と情報を「知りたい」という飢餓感がほどよく身に付けば
あくせくと勉強させることもないかな〜なんて。甘いかな。

あーいましたよ。私が小学校1年生の時の女の先生は、私語があると黒板消しを
投げていました。やはり恐怖感で今でも覚えてるんでしょうね・・・。でも
親も何もいいませんでしたよね。確かに。まあ、親の時代の先生はもっと
厳めしく怖いという感じだったのだから、それと比較したらという感じなんでしょうか。
でも逆に馴れ合いじゃなくて、程よい緊張感を感じさせてくれた先生はやはり
よく覚えています。

>> 勝負スーツでトレンチ着て、携帯で電話しながら通り過ぎるママって
>凛としていてカッコいいと胸はっていいと思いますよ。

>私は働く母が好きでした。

ああ、Ceptreさん。ありがとうございます〜。
抜け殻状態だったんですが、このコメントが嬉しくてちょっと元の状態に戻ってきました(笑)
うちの息子と娘もこう思ってくれていたらいいなあ・・・


llcafell at 02.22*10:24 PM

いよいよですねぇ。。あわただしくしていた昨年の今頃がなつかしく思い出されます。
袋物、私もがんばったてたな〜と、、、(すっかり大昔に思えますが・・・)
ちなみに、うちの小学校は、”算数セット”がなかったです。
お道具箱セットは、各家庭で揃えることになってて、これはこれで面倒でした・・

ママ閥!?近づきがたいところもありますよね。
私の場合、とりあえずまず1年、ゆるやかぁ〜に、まわりのママたちとなじみつつあるかなぁ、、、って
感じです。

>>私は働く母が好きでした。
>ああ、Ceptreさん。ありがとうございます〜。
そうでうすねぇ、、、こういうの聞くと嬉しくなりますね。
うちの子たちも、今私のことどう見てるんだろう〜。。
大きくなったら、どう考えてくれるのだろう、、、。。。

お互い、まずは今をのりきりましょ〜〜。


ゆりあん at 02.23*09:34 AM

時間が飛ぶように過ぎた一日、お疲れ様でした。
前のエントリーの留守番電話が気になっていますが…
現実としては次々と色々なことが控えていて時間が
あっという間に過ぎてしまって、という怒涛の日々なんでしょう。

専業主婦だからっていうくくりはしたくないけれど、多分、
エネルギーが向かう先が少なくなると子どもの育児など
自分が主体となってやっていることに全力投球しちゃうん
でしょうね。何となく、今だから余裕で客観的なコメントが
できるんだろうけど、ママさんたちの派閥とか様々な
問題とかってそういうところからきているような気がします。

フルタイムでもパートタイムでも、働いていても働いていなく
ても、どの子にとっても自分の母親が一番。cafeさんが
ブレナイ限り、大丈夫です。お子さんたちが最強の理解者
だと思うな。


のりこ at 02.23*09:50 AM

>ゆりあんさん

先輩!いろいろ参考にさせてもらいますね〜
袋物、実はぐらの保育園用に作ったのが、体育館シューズ入れとかに
転用できるかな・・・という感じでリサイクル狙ってます(笑)
算数セットは、名前付けの大変さより「うわーなつかしー」的に
名前貼ったり書いたりしていたらとりあえず名前付けは終わっちゃいました〜。

ママ閥・・・けっこうこういう強いつながりというか、複数でまとまってみたいな人間関係と
クロスしない人生を歩んできたので実は戦々恐々としてます(笑)。
ゆりあんさんみたく「ゆるやかー」に行きたいところです。
おおらかな気持ちで乗り切りますね。

>のりこさん
留守電、ちょっとお涙頂戴チックに書きましたが、ぐらがよく私の携帯にかけてくるんですよ。
で、一旦お話したあと切って、ぐりもしゃべりたいと兄に訴えたので
かけたところ留守電になっちゃったという感じなんですよね。
今週は母親不在の穴埋め週間でちゃんとスキンシップ&おしゃべりしてますよん。

エネルギーの向かう先は、私の母と話をしたことがありました。
母曰く、「あんたは仕事をしながら子育てをしていて、そうすると子供への
目配りがあなたみたいな性格の場合は、逆に程よいのかもね」って。
うちの母、エネルギーありあまる人で専業主婦だったので、なかなかストレスの
向かい先もなく大変だったと自分を振り返ってました。

とりあえず今のところふたりとも「ママ大好き!」と言ってくれているし、
寂しいところはできるだけフォローするようにしているし、
ふたりとも大らかに育っているので、いたずらに心配せずにいこうかな・・・とは
思っています。


llcafell at 02.23*12:41 PM
Post a comment







Remember personal info?