TOP >> GURA'S DAYS >> 卒園式  

  2007-03-24 ‖Sat‖   

go this category!

  卒園式


卒園式、終わりました。涙に暮れるかと思いきや、入園順で何でも常に順序がトップなぐら、当然いちばんはじめに緊張しながらも笑顔で卒園証書を取りに行くとき、足と手がまた一緒に出ているのを見て思わず笑ってしまってからどちらかといえばニコニコと眺めていた感じ。在園児としてぐりも列席していて私の対面から、歌を歌いながら私に目配せしてくるのを笑顔で返していたり。証書授与のあとで列席している母親父親に「おとうさん、おかあさんありがとう」とプレゼントを渡しに来てくれた。まさに来し方を思い涙シーンここにありというシチュエーションで他のお母さんが少し鼻をすする音が聞こえてくるのだけど、どうもぐらがあまりににこにこしてちょっと照れているのかふざけ気味で、こっちも湿っぽくなりきれないというか・・・(笑)

一時間ぐらいの式のあと、先生たちが子どもたちを喜ばせるための毎年恒例参加型の茶話会。調理の先生が集大成として作ってくれる凝ったお弁当を食べながら、ゲームに参加したり子どもたちが出し物をしたり。きゃあきゃあとぐらたち卒園児もぐりたち在園児も大騒ぎで笑いさざめいていて楽しい時間でした。
最後に卒園児父兄の園への式辞、ここで出てくる文章が「赤ん坊の頃、泣いて追いかけてくる子どもを後ろ髪引かれる思いで仕事へ行った・・・」とかけっこう思い出系の文章でやっと少し感無量になってきたところ、先生たちが泣きだしてそれを見て親の私も感傷的な気分が移ったという感じ。でもどちらかと言えばしっかりとしてきたぐらや他の小さい頃から知っている同級生の子どもたちを、「よくぞここまで大きくなった」と誇らしい気持ちが強かった気がします。

手紙を書いたタイムカプセルを埋めるのではなく、そういう業者に頼んで保育園へ送られてくるのはぐらが小学校6年生の春。植樹もきちんとしだれ桜が植わってみんなが記念撮影をしていた。あー終わった・・・といっても当然来週いっぱいは保育園にお世話になるんだけどね。


右がぐらが席まで持ってきてくれたプレゼント。中に紙粘土で作って色を塗った小さな冷蔵庫用のマグネットが入っていました。家には4面に「お父さんとぐりぐらでお風呂にはいっているところ」「ぐりぐらで机でお絵かきしているところ」「こたつでお母さんとぐりぐらでおしゃべりしているところ」らしい。みんな笑っていて、楽しそうなスイートホーム的ところが気に入ったな。お母さんは。ぐらの家族や家庭への愛着がダイレクトに伝わってきます。

llcll@MOBILE at 03.24

Trackback

TrackBack URL for this entry
  http://llcafell.s28.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/1749  


Comments

卒園おめでとう!
新生活も楽しみだね。
こどもはあっという間に大きくなってしまうよねえ。
いつまで、抱っこさせてくれるのかなあ・・・なんて思う今日このごろです。


ワイン at 03.24*11:40 PM

ぐらくん、卒園おめでとう。cafeさん、ぐらくんの未就学児生活もあとわずかですね。
何だかほんわかするような卒園式+茶話会だったようですね。そういう雰囲気の中
でどんな風にぐらくん、ぐりちゃんそして他の子ども達が生活しているか、想像に
難くない…気がします。

ちょっと意外だったのは卒園式でも日の丸掲げるんですね〜。うちの園は民間経営の
認証保育園だからかまだ出来て日が浅いせいか、はたまた国際色豊かなせいか、
日本の季節の行事はしっかりあるんだけど国旗の印象がまるでないものでして。
あれ?学校?幼稚園?と思うような不思議な光景です。

何はともあれ、もうすぐ1年生か…。WMにとっての一つのハードルかもしれませんが、
cafeさんのペースでお仕事できるよう心から祈っています。


のりこ at 03.25*12:25 AM

ぐらくん、卒園おめでとう〜。いや〜まもなく小学生だねえ。
洗面所に入っている赤ちゃんのころのぐらくんの写真を
思い出します。こうやって子供も家族も成長していくんだねえ。


テツル at 03.25*01:33 PM

卒園おめでとうございます〜。すごく心のこもった卒園式ですね。思い出に残りそう。
ところで、のりこさんの日の丸ご指摘・・するどい・・・うちは公立だったけど、保育所行事で日の丸は目にしたことなかったよ。なにかしらそちらの園の方針なのかな〜

また新しい生活が軌道にのるまで大変かとはおもいますが、がんばってくださいね〜

で、ついででハゲタカの件、、(結局まだ残り2回をみてないのだけど。。。)、返信おそくなりましたが、小説是非貸してください〜、、、なんですけど、しばらく手を出せそうにないので、またタイミングみはからって連絡させていただきます。
ではでは。


ゆりあん at 03.25*07:41 PM

>ワインさん
ありがとうです。そうだね〜でもお兄ちゃんお姉ちゃんのいる保育園同級生ママに話を聞いていると、男の子はさすがに抱きつきはしないけど中学校になっても甘えモードはあるらしいよ。ちなみにうちはふたりとあいかわらず抱っこ魔で、最近重くてすぐに持ち上がらない時もありますです。

>のりこさん
ありがとうございます〜。確かにほんわか家庭的な雰囲気を大切にする方針の保育園なんですが、今更ながら本当に感謝しています。園長がこの道30年という感じで「理想の保育」を熱心に追求している園なのでぶれも少なくて子どもが情緒的に安定できたかなと。

日の丸、そうなんですよ〜ついでに「君が代」なんかも歌っちゃいました(笑)。私が小さい時には特に「そんなもんだ」と思っていたので今も政治的な云々という感じではなく、あくまで「日本の伝統」みたいなニュートラルな捉え方をしているのですが、基本今は出さないですよね。でもまあ全体の保育の質を考えたら、このあたりの「昔ながら」には特に目くじらたてなくてもいいかな、と思っています。

>テツルさん
ありがとう〜!とうとう娘さんもぐらも小学生になっちゃうねえ〜。
昔の写真を見ていてもほんと、「子どもはあっという間に大きくなっちゃうんだな・・・」と
感慨深いです。でもまだまだ子育ては続くんだよね。お互いこのハードル、乗り切ろうね〜。

>ゆりさんさん
そう、認可私立ゆえに園長の保育方針が色濃く反映されるのですよ。まあ、日本のトラディショナルみたいな
感じでそれほど意識はしてないのですが。今小学校もこういうのないんですよね。確か。

はーい小説の件了解しました。結局「バイアウト」も「ハゲタカ2」として文庫化されたらしいので
もうすぐ「ハゲタカ」読み終わったらこちらに進む予定です。小説は小説で、金融のコンゲームみたいな
感じで面白いですよ〜。


llcafell at 03.25*11:16 PM

出遅れましたが、ぐらくん、卒園おめでと〜〜!
ほんと、洗面台で洗われてたぐらくんが、もう小学生なんて。
早いよねぇ(しみじみ...)
次は入学式。新しい生活に慣れるまでは母子ともに大変だと
思うけど、がんばれ〜。


amico at 03.26*12:50 PM

amiさん
ありがとです〜。そうなんだよね。赤ん坊の時に同じ大きさだったぬいぐるみをぐらが抱くと、
「あああーこれとおんなじ大きさだったのに〜」といつも思っちゃいます。
やっぱり、慣れるのは大変だよね〜早速恐怖の毎日お弁当が待ってるし。でもまあ、どうにか前に進みます〜


llcafell at 03.26*08:21 PM
Post a comment







Remember personal info?