気持ちが忙しいと本は買うだけで積読になりがちだけど、音楽はマメに聴いて癒されてます。子供が寝静まり家で仕事するときはテレビを消してクリスマスアルバム。そのうちワイン飲みだして気がつくとコタツで倒れ付して寝ていること数回。
仕事メモ。クロスメディアでは提案に限界あり。コンテンツの核を統一してそこにメディアの役割を確定して張り付ける。そのコンテンツをクライアントとじっくりと時間をかけてしっかりと握ること。クロスコミュニケーション、これが重要。
お久しぶりです。
記事は、読みに来ているのですが...
(タイトルバックの模様が、冬バージョンになりましたね^^)
私も忙しくて、最近は、これよさそう、読みたいと思って買っても、積読になっています(笑)
子供が期末試験の勉強をリビングでするので、私の好きな音楽が流せず
ストレスたまっているところでした^^;
仕事に集中したいときは私も、好きな音楽をイヤフォンで聴きながら
することが多いですね。12月は、世間もバタバタで、気ぜわしくなりますが
お互い、風邪でダウンしないように気をつけましょう^^
お仕事頑張ってください。
Kankoさん
お久しぶりです〜
最近、日々記録のここも滞りがちです。
多分、人生のどのフェイズになっても
「自分がやらなくてはならない責任あること」と
「自分がやりたいこと」のバランスをうまくとるのって
課題でありつづけるんでしょうね・・・
年末の今になってけっこうどっと無気力になってますが
来週には復活できるのだろうかなあ。
そう、もう師走なのですよね。
時間が過ぎるのが飛ぶように早いです。