TOP >> DAILY BLOG >> きょうのできごと:0516  

  2011-05-17 ‖Tue‖   

go this category!

  きょうのできごと:0516


昨日、うちの実家が同じ棟のマンションに越してきた。微妙に階違いだし共有廊下じゃないマンションなので、すぐで近いけど親しき仲にもある程度のプライバシーが保てる。これで長年の「子どもを留守番させるうっすらとした罪悪感」がなくなり「何かあったときに頼れる安心感」が。凄く肩の荷が降りたような気がする。仕事していても脳内のどこかで気にしてるという状態からの開放感...。子どもを持ちながら仕事する「トンネル」は先の明るさが見えてきた。

ダンナが一年前に実家に持っていった猫も一緒。顔もまん丸な可愛い癒し系鉢割れ猫に。猫と遊ぶのも楽しみだ〜。写真は子どもたちの植えたフルーツの種から生えてきた木。今年初めてびわに実がなりました。

  • 08:17  今朝のベランダ。朝顔とふうせんかずらから芽がでてきて、ぶどうの葉も瑞々しくて、種を植えた枇杷に6年越しに実がなった。いちばん緑が美しい時だな〜
  • 08:31  きょうの晩御飯、さわら西京焼き、長芋と明日葉の海苔ゴマ和え、ちくわと新玉ねぎとわかめの味噌汁 #yuuge
  • 08:35  @izumib 残念ながら多分食べられないと思いますがw 明日写真撮ってみますー。それより朝ごはんゴージャス!素晴らしいですね(^。^)
  • 12:51  今日は実家引越しでうちの近くに来る日。やっと少しだけ私の肩の荷が降りるな〜
  • 12:54  RT @nikkeionline: 船から工場夜景「萌え」ツアー 香川・坂出、定期化目指す http://s.nikkei.com/miuAfR
  • 13:25  初めてのカンファレンスルーム。ホテルの会場と違ってクリーンで明るい。
  • 15:42  昼の1000円の至福なり
  • 15:59  通りすがりのレスリー・キー×流行通信の展示。それぞれ凄まじいオーラだけど黒縁メガネの浅野忠信の色気が半端ない感じ。 http://twitpic.com/4yclz0
  • 18:54  きょうのできごと:0515 http://ff.im/-DpVZ0
  • 19:06  「プリンセス・トヨトミ」読了〜!舞台は超リアルな大阪。たしか映画は今日大阪城前で試写会やってるはず。面白かった…けど、この映画、関西以外の人に受けるものなのか聞いてみたい。
  • 21:53  @ukbrothers プロットは万城目節なんですが、大阪の人の生活ややりとりが本当にリアルでありそうなんですよ〜。次作もそう言えば出てましたよね(^。^)  [in reply to ukbrothers]
  • 21:56  道頓堀だけじゃなくて本に出てくるOBPとか中之島公会堂とか、北浜のあたりとか、あまりにも細部リアルに想像。東京舞台の小説って多いけど東京の人の読んだ感覚もこんな感じなんだろうなあ…
  • 21:59  @marukanako @ukbrothers 結構一気に読めます〜!最後で著者が大阪のこのあたりに住んでたという後書きがあって、リアルさ納得。  [in reply to marukanako]
  • 22:01  息子の理科の教科書に「ミドリムシ」や「ミジンコ」に混じり「ボルボックス」とな。な、懐かしすぎる。そんな名前を想起するのはまさに30年ぶり!
  • 22:07  @torahaha そうそう。映画は今月末封切りだよね〜。観たいです。 しかし次作は舞台は確か琵琶湖、近畿圏ネタはいつまで続くのか〜  [in reply to torahaha]
Powered by twtr2src.

llcll@MOBILE at 05.17

Comments
Post a comment







Remember personal info?