午前中、ぐらはリレーと騎馬戦。ぐりはダンスと徒競走。ぐらリレーはトップで走って1位を追い抜きそうになりながら2位で次の走者にバトン渡していた。ぐりは最後から2番目の組でまわりは男の子ばっかり。それでも4人中3位で健闘してた。自信なさげなぐら、「まわり同じぐらいのタイムの子ばっかりやから一番なられへんかも」と練習までしてたぐり、ふたりともよく頑張りました。
お弁当を小学校のピロティで一緒に姦しくビデオ見たりしながら食べたら、あっという間に実行委員の仕事が多いぐら、友達としゃべりにいくぐり両方席を立った。もう親掛かりじゃない高学年なんだなあと。1年生の可愛いかけっこやぐりの横綱引きも面白かったけれど、やはり最後の6年生の組体操が一番見ごたえあった。練習を重ねた静の演技。ぐらが意外に下の土台部分のところを担う場面が多くて、ああ大きくなったんだなあとちょっと涙ぐみました。運動会、やっぱり観るの楽しかったな。