« 2003-03-28 TOP 2003-03-30 »   

              2003-03-29 ‖Sat‖   

go this category!

  春を感じに一泊旅行

ダンナぐりぐら連れで一泊旅行に。行き先は伊勢志摩、泊まるところはプライムリゾート賢島、2年ぶり2回目だ。この前は夏、ぐらが1歳過ぎでまだ一人で歩けない頃だったなあ。ここは南欧風のかなりゴージャスなリゾートで、宿泊はVILLA、うーん、贅沢。

とはいってもこれは年に一回のイベントと定着しつつある旅行なのです。というのは今を遡る7,8年前、私には会社は違えど同業者の仲のよい職場がらみの友達達がいて、何かことあるごとにわらわらと集まっては美味しいもの食べて美味しいお酒飲んで語ったもんだった。今は専業主婦になったものあり、働いているものあり、子どもがいるものあり、ないものあり、既婚者あり、独身者あり、住んでいる地域もかなりバラバラとバリエーション豊かになってしまったけどね。でも昔からの友達は変わらない。定期的に会いたいねということで音頭をとってくれた友達夫妻がいて、それガ続いているという訳です。この夫婦の仕切りでここもかなりリーズナブルに。感謝感謝。

高速を乗り継いで3時間強の予定で余裕で家を出発したのに、春休みで慣れないドライバーが多いのかいきなり事故通行止めに遭遇、恐ろしい渋滞にひっかかる。退屈で愚図るぐりぐらを密室でなだめつつここで4時間のロス。とほほほ。

当然おかげ横丁の待ち合わせには間に合わず、ゆっくりここも徘徊したかったのに、玩具屋をひやかして有名な赤福ぜんざいをすすっただけですぐにチェックイン。それでも6時前、とほほほ。優雅な時間を返してくれ〜!おまけに暖かい風光明媚なここが近づくにつれて私の花粉症症状も激烈なものに。うわーん。

 llcafell at 03.29 
(0) (0)
TOP!            
go this category! go this category!

  イタリア料理店にて

結局タクシーでみんながホテルを出る直前にぎりぎり滑り込んでセーフ。VILLAにチェックインして急いでタクシーへ。

5分ほどして着いた先はこじんまりしたイタリアンレストラン。入ると幹事夫婦の粋な計らいでカウンターに赤ワインいろいろ飲み比べできるように違う銘柄10本がずらーっと並んでいる。料理も次々に10品ぐらいでてきて美味しいが食べきれないという贅沢なジレンマ。貸切状態でテーブルの一方にはワイングラスを持った女衆が話に花を咲かせる。みんな子どもができても環境が変わってもやっぱりこうしているとあの頃のもとのまま。懐かしい〜。で、もう片方には子ども達とダンナ達、子どもはそのうち飽きてそのまた奥にある作ってもらったプレイスペースで遊びだした。女の子は6歳を筆頭にその妹の4歳、3歳、ぐり10ヶ月、6ヶ月、男の子はぐら2歳10ヶ月、3歳の女の子の弟1歳半の総勢7人。しかし・・・うちのダンナ曰く「女の子ってこんなにマナー守っておとなしいの?いや〜机で静かに食べながらお絵かきしているなんて信じられなかった。」そう、年が上の女の子三人は至って女の子らしく、持参のお絵かき帖や塗り絵ブックを机でもくもくと書いている。あやとりなんぞしてみたり。懐かしい〜貸して貰ってやってみたら手が覚えてる。「ダイヤモンド」とかね。

ぐら、始めは「ちょっとはずかしいの〜」とかなんとか言いつつ、独身の綺麗な友達の横にぴたっとくっついて「スノーマン」なぞの絵本を読んでもらい、かなり鼻の下がのびていた。私が「おかあさんのとこにこなくていいの〜」と聞いてもイマイチ反応なしだし(笑)。そのうちお絵かきテーブルへ移動して紺一点(?)、色鉛筆を貸してもらいもくもくと一緒に書き出した。いやはやおとなしいじゃないの。姉のいる弟ってこんな感じ?大きなミシュランの看板があるテーブルで4人並んでお絵かきして、そこに大人が入れ替わり立ち代りちょっかいを出しに行く感じで子ども達も楽しかった様子だった。まあ、最後は外に出たりはいったりで私の見慣れた子どもの遊び方だったけどね。

VILLAに帰ってからも子ども達を寝かしつけて再び一室に集まってしゃべるしゃべる、たまにダンナ達からの「子どもおきちゃったよ」コールでこれまた入れ替わり立ち代り呼び出されるも会話満喫。終了したのは3時過ぎていたのでした。あー本当に本当に楽しかった〜。

 llcafell at 03.29 
(0) (0)
TOP!            



              « 2003-03-28 TOP 2003-03-30 »