« 2003-04- 4 TOP 2003-04- 7 »   

              2003-04- 6 ‖Sun‖   

go this category!

  お花見

お花見に行ってきた。実はうちの家のあたりは桜の木はたくさんあるのにまだ4分咲きぐらいなのだ。避暑地みたいなもんだからしょうがないけど(笑)。当然夏も涼しい。当然冬は寒い。まあ、これはこれで楽しみにしておいてということで。

春独特の色調で溢れていました
いや〜雨の次の日のピーカン天気だから車、すごかったです。万博公園にいったんだけど渋滞、渋滞、渋滞・・・。のろのろとどうにか到着して近くにある某大学の敷地に潜入、車を駐車できました。あー疲れた。

ぐりは鼻風邪を引いてちょっと機嫌悪し。でも風が気持ちいい〜。ダンナは一人用の小さな三角テントをさっさと張って虫干し。ぐらはその中に出たり入ったりして大喜び。ダンナとサッカーしたり「男親が自分の息子とやってみたい」遊びをできるようになってきたぞ。持ってきた買ったお弁当でお昼ご飯、外で食べるものって手作りじゃなくてもおいしい。ビールをごっそり持って来たダンナに1本分けてもらったけど、最近飲んでないせいか1本飲めなかった。

ぐりは眠さも手伝ってぐずぐずしていたけど、抱っこして桜の花を触らせるとにっこりしていました。春到来だな〜。といいつつ風は少し冷たくなってきて、ついでに私は花粉症で目がしばしばしてパワー半減してたんだけどね。楽しかったです。ぐりもぐらもほんのり頬が焼けてました。ということは・・・私も焼けているってことだぞ。帽子を唯一家族の中で忘れた私。失態だ〜〜。


 llcafell at 04.06 
(0) (0)
TOP!            
go this category! go this category! go this category!

  ブタといえば・・・

OLIVIA

ぐりのマークであるブタ、アップリケ作ろうと思うけど
どうもいいモチーフが見つからないんだよなあ・・・。
この絵本は私のお気に入りなんだけど、さすがにこれをアップリケにするのは
ちょっと難しいよなあ。象のエルマーも半分作って挫折。

しかしオリビアはチャーミングで可愛いブタです。
ぐり、この路線を目指してくれ〜!

 llcafell at 04.06 
(2) (0)
TOP!            
go this category!

  お笑い修行

ぐらは相変わらずお笑い系。最近のヒットは「くらげの真似」水族館でくらげを見てから、「くらげはね〜こうふわふわっふわふわっにゅるにゅるっておよぐんだよ」と表情つきで手を握ったり開いたりして真似する。何回見ても笑えるので1日に何回もリクエストしていると調子にのってきて、くらげ以外でも「おはなはね〜あったかくなってきたら、にこにこっってしてて(ここで手をつぼめてぱっとひらいて)ぱっーってひらくんだよ」とかとにかくゼスチャーが多くなってきた。よく喋りよく笑い誠によろしい(笑)。

 llcafell at 04.06 
(0) (0)
TOP!            
go this category!

  慣らし保育2日目

先生の話。「お母さん見えなくなるとすぐふえ〜と泣いてましたけど、ピアノの音楽を聴くとぴたっと泣き止み手足をバタバタさせて喜んでましたよ。音楽好きなんですねえ」

行くと午前睡していた。小さなふとんに横の髪の毛が涙で頬に貼りついたまま寝ていた。

どうもサーカスの時に会場が暑すぎてたっぷり汗をかいた後に外に散歩にいったからか、鼻かぜをひいてしまって鼻ずるずる、咳もたまにして涙目、おまけに食欲なし。熱こそでないものの体調万全ではないぐりなので可哀想だ。その気持ちが移るのか家に帰ってからはべったりしていないと愚図る。そりゃ、いままでほとんど離れたことのない母親から離れるという、ぐりの人生の中で最初の試練だもんなあ。「頑張れよ」と心の中でエールを送りつつサポートしなきゃ。

母乳で育てて、スキンシップ度がぐらに比べてかなり高いぐり。離れて泣くのが正常なんですよ、お母さんといい関係が出来ているからですよと言われても、この小さい体と心で初めての試練に立ち向かっていると思うと正直可哀想だし辛いです。

でも、行って同じぐらいの月齢の赤ちゃん達と関わって帰ってきたあと、「あれっ」と思う何らかの進歩がある。特におしゃべり。

来週月曜は2時間弱預けるところからスタートです。

 llcafell at 04.06 
(0) (0)
TOP!            



              « 2003-04- 4 TOP 2003-04- 7 »